■概要
VOD配信やライブ配信において利用できるチャットツール「ULIZA Sidetalk」の設定方法について説明します。
お持ちのWebサイトやULIZAで作成した視聴ページなどにチャットを開設・設置することができます。
チャット機能に加えアンケート機能もあり、テキストベースでのリアルタイムの双方向コミュニケーションを可能にする機能です。
※「ULIZA Sidetalk」は配信プラットフォームのオプション機能(有料オプション)として、またはチャットツール単体でご契約可能です。
▼対象サービス
・ULIZA FLEX Ⅱ シリーズ全共通
・ULIZA mini
【主な手順】
チャットツールの利用方法
- チャットルームの作成
- チャットルームの設置
①埋め込みコード発行して自社サイトにエンベットする
②視聴ページURLにてsidetalk使う設定を有効にする - アンケート実施手順
※その他設定や使い方についてはユーザーガイドをご覧ください
補足事項
1.チャットルームの作成方法
- ULIZAの管理画面を開き、Sidetalkの画面を開きます
- 「ルームの追加」をクリックし、基本設定の以下項目を入力します
①チャットルームの名前を設定します
②チャットルームに入室できる人数をユーザー接続可能数として設定します
③匿名チャットとしたい場合「ユーザー名を収集および表示しない」にチェックを入れます
④埋め込み許可ドメインの設定をします - 外観設定の項目でチャットの外観をカスタムCSSで設定します
※カスタムを行わない場合はデフォルトのデザインとなります - モデレーション設定のセクションでNGワードやチャットの検閲、ユーザー権限に関する項目を設定し「保存」ボタンをクリックします
2.チャットルームの設置方法
- ULIZAの管理画面を開き、Sidetalkの画面を開きます
- 作成したチャットルーム一覧から使用するチャットルームをクリックします
- 以下のいずれかの方法でチャットルームの設置をします
-
埋め込みコードを利用して、お持ちのWebページに設置する
①作成したチャットルームをクリックし左メニューの「埋め込みコード」を選択します
②「コードをコピー」をクリックし、お持ちのWebページに貼り付けます -
ULIZAで作成した視聴ページに設置する
①管理画面の「VMS (Cloud)」タブを選択し、「コンテンツの管理」画面を開きます
②視聴ページを作成したい動画コンテンツにマウスオーバーし、リンクのアイコンをクリックし視聴ページURL発行画面を開きます
③視聴ページURL発行画面の「チャット設定」にて「既存のULIZA Sidetalkルームから選択」のラジオボタンにチェックを入れ、作成したチャットルームを選択し画面右下の「URL発行」をクリックします
3.アンケート機能の実施方法
- ULIZAの管理画面を開き、Sidetalkの画面を開きます
- 作成したチャットルーム一覧から使用するチャットルームをクリックします
- 左のメニュータブにある「アンケート機能」をクリックし「アンケートの作成」ボタンから新規作成します
- 「基本設定」のセクションで質問文や集計結果の表示方法を設定します
- 「選択肢」のセクションで任意の選択肢を設定し、「あとで開始」または「今すぐ開始」をクリックします
※「あとで開始」とした場合、アンケート機能タブの一覧に登録されます。「質問文」をクリックしアンケート内にある「回答受付開始」をクリックすることでアンケートの登録だけがされ、任意のタイミングで回答受付を開始できます