■概要

チャプター付きのVOD動画配信を行う手順を説明します。

▼対象サービス
・ULIZA FLEX Ⅱ
・ULIZA EVENT STREAM (※)
・ULIZA mini (※)
※VOD動画配信におけるチャプター付き配信の手順について説明します


【設定から配信までの流れ】

大まかな流れ

  1. 対象コンテンツにチャプターを設定します
  2. チャプター表示用のプレイヤー設定を作成します
  3. 対象コンテンツのプレイヤータグまたは視聴ページを発行します

1.対象コンテンツにチャプターを設定します

  1. ULIZAの管理画面を開き、VMS(Cloud)の画面を開きます
  2. 「コンテンツの管理」メニューを開きます
  3. チャプターを設定するコンテンツ名をクリックします
  4. 「チャプター」タブをクリックします
  5. 「チャプターを追加」ボタンをクリックしてチャプターを追加します
     以下項目を入力して、「保存」ボタンをクリックします
     再生開始位置:チャプター選択した際に再生開始する位置(〇分〇秒時点)を入力します
     チャプタータイトル:チャプターに表示するタイトルを入力します
     サムネイル画像:チャプターに表示する画像を選択します

2.チャプター表示用のプレイヤー設定を作成します

  1. ULIZAの管理画面を開き、Player(Cloud)の画面を開きます
  2. 「プリセットの管理」メニューを開きます
  3. 以下いずれかの操作を行い、プリセットの編集画面を開きます
     ・既存のプレイヤー設定をチャプターを表示する形に変更する場合は、対象のプリセット名をクリックします
     ・新たにチャプター表示用のプレイヤー設定を作成する場合は、「プリセット追加」ボタンをクリックします
  4. 「チャプター」セクションまでスクロールし、「詳細設定」をクリックします。
  5. 「チャプター」セクション内の設定項目を編集し、最後にプリセット編集画面の「保存」ボタンをクリックします。
    ※各設定項目の詳細についてはユーザーガイドをご覧ください。
  1. Player(Cloud)画面の「プレイヤーの管理」メニューを開きます

  2. 新たなプレイヤー設定を作成する場合は、「プレイヤー追加」ボタンをクリックし、以下項目を入力して「保存」ボタンをクリックします。
     ※各設定項目についてはユーザーガイドをご覧ください。

  3. 対象のプレイヤーIDの「プリセット連携」ボタンをクリックします。

  4. 上記手順で用意したプリセットにチェックを入れ、「決定」ボタンをクリックします


3.対象コンテンツのプレイヤータグまたは視聴ページを発行します

▼ポイント

動画配信には以下2つの方法があります
A.ULIZA管理画面にてプレイヤータグ(HTMLのタグ)を生成して、貴社サイト内に埋め込みます
B.ULIZA管理画面にて視聴ページ(URL)を発行します

A.プレイヤータグを生成して貴社サイトに埋め込む方法

  1. ULIZAの管理画面を開き、VMS(Cloud)の画面を開きます
  2. 「コンテンツの管理」メニューを開きます
  3. 対象コンテンツのプレイヤータグ発行ボタンをクリックします
  4. 事前に作成したチャプター表示設定を適用したプレイヤーIDを選択します
  5. 画面に表示されたプレイヤータグをコピーして、貴社サイト内に埋め込みます

B.視聴ページ(URL)を発行する方法

  1. ULIZAの管理画面を開き、VMS(Cloud)の画面を開きます
  2. 「コンテンツの管理」メニューを開きます
  3. 対象コンテンツの視聴ページURL発行ボタンをクリックします
  4. 各必要項目を入力して「URL発行」ボタンをクリックします
     ※デザイン設定セクションの「プレイヤー」タブ内でチャプター表示設定を適用したプレイヤーIDを選択します
     ※各項目の詳細についてはユーザーガイドをご覧ください。